2025年08月18日 |

第5回SaMD産学官連携フォーラム開催のご案内
日 時:2025年9月12日(金)13:00〜18:00
会 場:ニッショーホール(東京都港区虎ノ門2-9-16)
詳細、申込はこちらをご覧ください
この件に関する問い合わせは以下へお願いします
SaMD産学官連携フォーラム事務局
国立医薬品食品衛生研究所医療機器部内
samd_forum@nihs.go.jp
|
2025年08月08日 |

令和7年度「小児医学川野賞」募集受付開始のご案内
令和7年度「小児医学川野賞」募集について、ご案内がございました。
「基礎医学」・「臨床医学」・「社会医学」の各分野で優れた業績を上げ、
学術の進歩に貢献した国内の小児医学研究者を表彰しております。
推薦の詳細については、川野小児医学奨学財団ホームページの募集概要を参照してください。
本学会から申請されたい会員の先生方は、9月19日(金)までに事務局までご連絡をお願いいたします。
川野小児医学奨学財団ホームぺージ
|
2025年08月07日 |

事務局は2025年8月9日(土)~ 8月17日(日)まで夏季休暇をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
|
2025年07月31日 |

8月4日(月)は学会行事のため、事務局は終日不在となります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
|
2025年07月24日 |

第69回日本新生児成育医学会・学術集会演題募集期間延長のご案内
第69回学術集会の演題募集期間を2025年8月6日(水)正午まで延長いたしました。
それに伴い、若手新生児科医フェローシップの応募締め切りも2025年8月6日(水)23:59まで延長いたします。
学術集会演題募集要項
若手新生児科医フェローシップ応募要項
|
2025年07月10日 |

7月14日(月)は学会行事のため、事務局は終日不在となります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。
|
2025年07月03日 |
 第28回教育セミナーの申込締切を延長しました
日 時:2025年8 月2日(土)午後~ 4日(月)午後までの2 泊3 日
会 場:倉敷アイビースクエア(岡山県倉敷市)
参加費:会員:17,600円 / 非会員:35,200円
定 員:約60名
申込締切:2024年7月1日(火)
★★申込締切を延長しました★★
|
2025年07月01日 |
 仁志田博司賞募集のご案内
日本新生児成育医学会は名誉会員だった仁志田博司先生が生前に最も大切にしていた「赤ちゃんにあたたかい心を育む」活動をした個人ないし団体を表彰します。
|
2025年06月17日 |

公益財団法人 日本医療機能評価機構より、
「第15回産科医療補償制度 再発防止に関する報告書」に記載されている「産科医療関係者に対する提言」について
日本医療機能評価機構より以下のご案内がございました。
「第15回産科医療補償制度 再発防止に関する報告書」はこちらよりご確認ください。
|
2025年06月13日 |
 会員専用ページに学会誌37巻2号電子ジャーナル版を公開いたしました
|
2025年06月13日 |
 第28回教育セミナーの申し込み受付開始しました
日 時:2025年8 月2日(土)午後~ 4日(月)午後までの2 泊3 日
会 場:倉敷アイビースクエア(岡山県倉敷市)
参加費:会員:17,600円 / 非会員:35,200円
定 員:約60名
申込締切:2024年7月1日(火)
|
2025年06月05日 |

「米国小児科関連学会2026年度学術集会における発表者推薦について」
日本小児科学会より、「米国小児科関連学会2026年度学術集会における発表者推薦」のご案内がございました。
日本小児科学会では米国小児科学会の学術交流の一環として毎年3名の若手研究者を募集し、米国小児科関連学会へ派遣しています。
米国小児科関連学会2026年度学術集会は、2026年4月23日~27日にアメリカのボストンで開催される予定です。
発表時間は15~20分です。
推薦要領
1)日本在住で年齢40歳未満(2025年4月1日時点)の日本小児科学会員であること
2)分科会代表者が優秀と認めた抄録であること
3)発表およびその後の質疑応答が十分にできる程度の英語力を有すること
4)応募時、並びにPAS開催時に日本国内在住であること
5)選考に関しては、日本国内で行った研究を優先すること
6)PAS抄録締め切りまでに論文として受理、または掲載予定のない研究であること
なお、応募には、候補者の英文履歴書、英文抄録、推薦状が必要です。
本学会から1名のみの選出となっております。
発表希望の方は、2025年7月4日(金)までに会員専用ページから申請を行ってください。
|
2025年05月27日 |

「第69回日本新生児成育医学会・学術集会」演題受付開始のお知らせ
2025年11月13日(木)~ 15日(土)パシフィコ横浜 会議センターにおいて開催する「第69回日本新生児成育医学会・学術集会」の演題登録受付を開始いたしました。
皆様から多数のご応募を心よりお待ちいたしております。
演題募集期間:2025年5月27日(火)~7月23日(水)正午
演題募集要項はホームページをご確認ください。
なお、この学会の国際化への対応の一つとして、今回は一般口演とポスターにおいて、英語での発表を受け付け、英語発表のセッションを構成する予定です。
優秀演題賞の選考に当たって加点も検討しますので、ぜひ奮って英語での発表をご検討ください。
|