「JEBNeo 早産児の慢性肺疾患の予防・治療のための診療ガイドライン案」
および
「科学的根拠と治療勧告コンセンサス(CoSTR)」
パブリックコメント募集のお願い
パブリックコメントの募集
現在、日本新生児成育医学会 医療の標準化委員会の下、全国の様々な立場や職種の有志からなる科学的根拠に基づく新生児医療グループ(Japan Evidence-Based Neonatology: JEBNeo)のメンバーで、MindsやGRADE手法など世界標準の手法に基づいた様々な早産児の診療ガイドラインの作成を進めております。2023年に学会ホームページにて、JEBNeo 早産児の慢性肺疾患の予防・治療のための診療ガイドラインの0.5版を公開しました。10個の臨床的疑問(Clinical question: CQ)に関する推奨が掲載されていました。今回は、さらに11個の新しいCQに関する推奨を追加し、計21個の推奨を掲載して1.0版としてました。よりよいガイドラインの作成のため、広く皆様からパブリックコメントをお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、各CQ毎に、推奨の科学的根拠と推奨に至る考え方が、科学的根拠と治療勧告コンセンサス Consensus on Science and Treatment Recommendations(CoSTR)としてまとめられております。各CQのCoSTRに対してもパブリックコメントをお願いいたします。尚、現在、更に他のCQの検討も進めており、それら追加CQに関する推奨は来年度以降、追加で公表される予定となっております。
日本新生児成育医学会 医療の標準化委員会
「科学的根拠に基づく新生児医療グループ Japan Evidence-Based Neonatology (JEBNeo)」
諫山哲哉(ガイドライン編集責任者、JEBNeoグループ長)
ご意見・情報の提出締切日
2025年11月7日~2025年11月22日
早産児の慢性肺疾患の予防・治療のための診療ガイドライン
ご意見・情報の提出方法
こちらの入力フォームよりご意見のご提出をお願いします
・いただいたご意見に対する個々の回答は致しかねます。ご了承ください。
科学的根拠と治療勧告コンセンサス Consensus on Science and Treatment Recommendations(CoSTR)
各CQ毎に、推奨の科学的根拠と推奨に至る考え方が、科学的根拠と治療勧告コンセンサス Consensus on Science and Treatment Recommendations(CoSTR)としてまとめられております。
各CQのCoSTRに対してもパブリックコメントをお願いいたします。
0.5版掲載の10個のCoSTR
1.0版追加の11個のCoSTR
ご意見・情報の提出方法
こちらの入力フォームよりご意見のご提出をお願いします
・いただいたご意見に対する個々の回答は致しかねます。ご了承ください。

