2022年08月09日 |
![]() 事務局は2022年8月11日(木)~ 2022年8月16日(火)まで夏季休暇をいただきます。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。 |
---|---|
2022年08月08日 |
![]() 2022(令和4)年度 小児医学川野賞候補者推薦の依頼が届きました。 |
2022年08月08日 |
![]() 公益社団法人 日本小児科学会 生涯教育・専門医育成委員会よりパブリックコメント募集のお願いが届きました。 |
2022年08月04日 |
![]() 第25回教育セミナー開催方式変更のご案内 8月20日~22日に岡山県倉敷市で開催予定をしておりましたが、 |
2022年07月21日 |
![]() 第66回日本新生児成育医学会・学術集会の演題募集期間を【8月3日(水曜日)正午】まで延長しました。 それに伴い【若手新生児科医フェローシップ】応募締切を2022年8月9日(火)まで延長しました 。ふるってご活用ください。 |
2022年07月20日 |
![]() 2022年4月27日付けで「コニカミノルタ製 黄疸計JM-105 納期遅延に関するお知らせ」として、製品納期の遅延発生懸念についてご案内しておりましたが、この度、製品供給の平常化に至ったご報告がございました。 詳細はこちらをご覧ください |
2022年07月19日 |
![]() 「難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針」について |
2022年06月15日 |
![]() 会員専用サイトに学会誌34巻2号電子ジャーナル版を公開いたしました。 通常サイトでは原著論文の要旨・英文抄録を閲覧いただけます。 |
2022年06月15日 |
![]() 2023・2024年度 理事候補者の受付および理事選挙についてのご案内を会員専用 ページに掲載いたしました。 |
2022年06月15日 |
![]() 第2回WEBセミナーのご案内 2021年7月に開催したWEBセミナーですが、好評につき、本会の学術委員会と教育委員会が交互で企画を担当し、継続してお届けすることになりました。今回はその第2弾、教育委員会プレゼンツ プロジェクトN ~周産期医療の異論 徹底討論 |
2022年06月15日 |
![]() 第25回教育セミナーの申し込みを開始しました 昨年は新型コロナウイルス感染拡大のため、やむなくオンラインでの開催となりましたが、今年は、現地での開催を復活させたいと考えております。 |
2022年06月06日 |
![]() 令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(科学技術賞、若手科学者賞、研究支援賞)受賞候補者の推薦について |
2022年06月01日 |
![]() 第66回日本新生児成育医学会・学術集会の一般演題の登録を開始しました。 |
2022年06月01日 |
![]() 若手新生児科医フェローシップの受付を開始しました。 |
2022年07月28日 |
![]() 先天性甲状腺機能低下症マススクリーニングガイドライン(2021 年改訂版) ―多胎児のマススクリーニングの取り扱いについてー |
---|---|
2022年07月19日 |
![]() 第30回母乳育児シンポジウム 「温故知新−これまでの30年を振り返り、明日(あす)へつなごう−」開催のお知らせ |
2022年07月12日 |
![]() 「第34回日本新生児慢性肺疾患研究会」ハイブリッド開催のご案内 |
2022年06月09日 |
![]() 「第5回兵庫新生児セミナー」ハイブリッド開催のご案内 |
2022年05月30日 |
![]() 脳腱黄色腫症症例登録のお願い |
2022年05月23日 |
![]() 公益財団法人 日本医療機能評価機構より、 「産科医療補償制度ニュース第11号」のご案内がございました。 |