公益社団法人 日本新生児成育医学会ロゴ

公式
広報
お問合わせ
会員専用

31巻2号(2019年) 目次

原著論文の要旨・英文抄録を閲覧いただけます。
会員専用サイトでは全文を閲覧いたただけます。

お知らせ(巻頭)

第64 回日本新生児成育医学会・学術集会 第2 報
若手新生児科医フェローシップについて
学会誌投稿受付・査読の電子化について
佐多フェローシップ キングスカレッジプログラム2019年度採用者について
新生児稀有疾患(病態)前方視的サーベイランス事業ご協力のお願い

特集 循環評価

1.巻頭言 増谷 聡
2.新生児の心エコー検査 豊島勝昭
3.組織循環モニタリング 石黒秋生
4.早産児の急性期管理における内大脳静脈の血流波形の評価 池田智文

特集 新生児の血糖管理 ─再考─

1.巻頭言 河井昌彦
2.NICU におけるCGM(continuous glucose monitoring)の応用 水本 洋
3.ローリスク新生児における生後24 時間以降の血糖値の推移 水上朋子他
4.新生児期の低血糖症の病態生理 河井昌彦

特集 DOHaD

1.巻頭言 東海林宏道
2.DOHaD からみた体組成の重要性 中野有也
3.早産低出生体重児における将来の慢性腎臓病の関連 平野大志
4.早産IUGR 児の体格予後 東海林宏道
5.Adiposity rebound を活用した3 歳健診での肥満予防 市川 剛他

第63 回学術集会講演録

教育講演 医師の働き方改革と周産期医療 海野信也
教育講演 超低出生体重児の消化管穿孔―壊死性腸炎とその周辺― 窪田昭男
シンポジウム 新生児肺高血圧の遠隔期治療 白石 淳他
シンポジウム 21 トリソミー児への新生児科医としてのかかわり 國方徹也他
シンポジウム 母子感染:予防と対策 森岡一朗他
シンポジウム 超早産児の長期フォロー:学童期以降のフォローアップの現状と理想 河野由美他
シンポジウム 周産期循環管理のこれまで・これから 増谷 聡他
シンポジウム 呼吸管理の最前線 廣間武彦他
委員会主催プログラム 倫理委員会による参加型ワークショップ報告―事例を通して,
治療の差し控えについて考えよう―「重篤な疾患を持つ新生児の家族と医療スタッフの話し合いの
ガイドライン」をもっと活用して多職種で話し合うために

福原里恵
委員会主催プログラム 医療安全委員会企画「多職種で取り組もう医療安全」 渡部晋一他
委員会主催プログラム 教育委員会企画「プロの技拝見―学会発表を論文に昇華させる―」 早川昌弘他
特別企画 新生児薬物療法のさらなる開発の必要性
―INC(International Neonatal Consortium)の活動を日本でさらに広めるためには ―

中村秀文他
特別企画 これからの医療を切り開く‘ 最先端技術の見本市’ 北畠康司他

原  著

修正6 か月前後の早産低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスとそのサポート 鏑木眞喜子他
未熟児網膜症に対する抗VEGF 療法を行った早産児の3 歳時の身体発育,神経予後についての検討 永藤元道他
同時期に入院し,異なる対応を行ったタナトフォリック骨異形成症Ⅰ型の2 例 本間英和他
経管栄養で退院した超低出生体重児の臨床像と予後 友滝寛子他
生後早期に胃破裂を起こした9 番染色体長腕部分トリソミー,X 染色体長腕部分モノソミーの1 例 渡辺詩絵奈他
新生児期にKommerell 憩室による食道通過障害を来した血管輪の1 例 村上 楽他
妊娠後期に急速に巨大胎児甲状腺腫を来たしたBasedow 病母体児の1 例 草野晋平他
未熟児動脈管開存症を合併する超低出生体重児の術前管理としての低酸素換気療法 上田和利他
Pseudo-TORCH 症候群との鑑別が困難で著明な溶血性黄疸を呈したCOL4A1 変異の1 例 髙橋秀弘他

その他

第2回・第3回理事会議事録・各種委員会議事録
一般社団法人日本新生児成育医学会定款・定款施行細則
会員情報保護についての申し合わせ
利益相反指針・細則・発表者の利益相反(COI)申告書・役員等の利益相反自己申告書
役員名簿・委員会名簿
投稿規定・日本語論文の英文化,または英語論文の日本語化による再掲載(secondary publication)について・投稿原稿論文チェックリスト・誓約書
関連学会インフォメーション
ページトップへ戻る