公益社団法人 日本新生児成育医学会ロゴ

公式
広報
お問合わせ
会員専用

暫定フォローアップ認定医 申請

1.申請期間

今年度の申請は終了しています

2.暫定フォローアップ認定医申請書

会員専用サイト上の申請書を使用して、記載例を参照のうえすべての項目を記入してください。提出時には記載例は削除してください。

3.E-learning

本会会員であれば受講期間中どなたでも無料で視聴できます。暫定フォローアップ認定医の申請を希望する方は、受講期間内に4講義すべてを受講して受講証書を取得する必要があります。
E-learningの受講は、オンラインプラットフォーム“Medical Prime(メディカルプライム)”をご利用いただきます。まず会員登録を行い(初回のみ、無料)、フォローアップ認定医のE-learningに参加登録をすると、視聴ページにログインできます。その際に必要となる参加登録用パスワードは、本会の“会員専用サイト”に掲載していますので、予めご確認ください。
E-learning受講にかかる詳細は、こちらをご参照願います。

4.症例要約

申請時には新生児フォローアップにかかわる10例の症例要約の提出が必要です。会員専用サイト上の要約書ひながたを使用のうえご入力ください。提出時には記載例は削除してください。

★★委員会に届いた質問と回答★★
Q その症例の途中からフォローアップにかかわった場合、あるいは途中からフォローアップを引き継いだ場合は、フォローアップ期間をどのように記載すればよいでしょうか?
A 申請者自身がフォローアップにかかわった期間を記載してください。前医からの申し送りや引き継ぎ者への申し送りが簡潔に記載してあるとわかりやすいです。

なお、認定審査では、以下の項目について審査します。
1)症例選択の適切性(新生児のフォローアップに関わる症例か)
2)フォローアップの方針・方法の適切性
3)記載の簡潔・明瞭性、4)倫理的な課題がある場合はその記載の適切性
5)本人あるいは家族への説明の適切性

5.分野別到達目標

フォローアップ認定医の分野別到達目標について自己評価を行っていただきます。会員専用サイト上の自己評価入力シートを使用のうえ、チェックマークをご入力ください。

6.申請方法・送付先

今年度の申請は終了しています

7.認定承認後の手続き

申請の結果について、事務局よりE-mailで連絡いたします。認定医の登録料は10,000円(税込)です。認定証は、会員情報に登録されている「送付先」に郵送します。暫定フォローアップ認定医の認定期間は2024年11月から5年間となります。

8.フォローアップ認定医制度に関する問い合わせ先

公益社団法人日本新生児成育医学会 事務局
jsnhd [-at-] jsnhd.or.jp   ※[-at-]を@に置き換えてください

★★よくある質問と回答★★
Q 年会費の支払い状況が知りたい
A 会員専用サイトのトップページ「重要なお知らせ」に記載しております。

Q 申請料はいつ、どこに振込めばいいか
A こちらの会員専用ページに記載しています

Q E-learning受講はいつまでできますか?
A E-learning受講期間のみ閲覧いただけます。期間についてはこちらの会員専用ページに記載しています

Q E-learningを期間中に受講できなかった場合、申請はできますか?
A 期間内での受講と受講証書の取得が申請の要件となっており、今回の申請は受付がかないません。ご了承ください。

Q E-learningの受講はいつから再開されますか?
A 今回(2024年度)の暫定認定医申請の審査終了後、同じ内容で4講義の受講を再開する予定です。すでに受講された講義は「受講済み」となりますので、未受講分を受講し受講証書を取得されれば次回(2025年度)の暫定認定医申請が可能です。

Q 次回の申請はいつになりますか?
A 2025年度の暫定認定医申請は2025年5月を予定しています。2025年度までは暫定認定医の申請となりますのでE-learningは4講義の受講が要件となります。2026年度以降は暫定制度でなくなり、8講義の受講が要件となります。

ページトップへ戻る